タグ: Linux

unbound でログの書き出しに失敗する

自宅の DNS を NSD & Unbound (Raspbian stretch) から Unbound (Ubuntu Focal Fossa) のみに変更しました。
トラブル対処のために、一時的にクエリログ出力をしたいときがあるのですが、そのときに syslog を汚されるのは困ります。
そのため、ログを別ファイルとして書き出したいのですが、書き出しに失敗しましたので、その対処内容をメモに残しておきます。
Continue reading

Filed under: techTagged with: , , ,

sysstat によるリソース確認

Linux 系システムにおいてCPU, RAM, Disk I/O といったシステムのリソース情報を取得し、負荷状況を確認するコマンドとして sysstat が用意されています。
ただ、ディストリビューションによって違いがあるため、Ubuntu (Debian-like) での使い方をメモしておきます。
Continue reading

Filed under: techTagged with: , ,